Solution cases解決事例詳細

修理

DELL製 ワークステーション xw8200修理依頼

背景と依頼内容

DELL製のワークステーション xw8200の修理をご依頼いただきました。 ご近所の鉄工所様からのご依頼になります。 CADのソフトがインストールされており、このワークステーションが動作しないと仕事が出来ないとのことです。 ソフトウェアのライセンス上、新しいワークステーションへ移行は簡単ではないようです。 そのため、お使いのワークステーションを修理することになりました。

問題解決のポイント

正常に起動しないということで、電源を疑います。 既に、お客様にて電源ユニットは交換されている様でしたので、マザーボードの寿命部品(電解コンデンサ)の交換をご提案しました。 製造から15年以上経過しておりますので、電解コンデンサは完全に寿命を迎えております。 ビジネス用途に使用されるワークステーションだけに、大量の電解コンデンサが実装されています。 作業の際は、実装されいているCPUやメモリカード、その他のコネクタ・部品は全て取り外します。 昨今、デュアルコアやクアッド・シックスコアのCPUは当たり前になりましたが、デュアルCPUは珍しいです。 しかも、Xenonプロセッサー。 大量の電解コンデンサを交換して組み立てます。

結果

当社にて、起動することを確認して納品しました。 これで、お客様も仕事ができます。 モノづくりの下支えを掲げています。 基板でお困りの際は、お問い合わせください。

豊富な実績と確かな技術力で、お客様の多様な課題に最適な解決策を提供します。

どこに頼めばよいか分からない、
そんな基板トラブルにも対応します。

まずはお気軽に
ご相談ください。

ご相談・お問い合わせ

お問い合わせへ